「私にはムリ~」「できそうもない…」──
そう思うことがありますか?

私たち女性って、自分の可能性をつい小さく見積もりがちなんです。
でも、「ムリ」「できない」と思った瞬間、あなたの夢は遠のいててしまうんですよね。

「できない」って決めつけないで!

私も昔は、「あー、私ってダメな人間だ」って自分を責めまくってました。
でもある時、「ダメだって決めつけてるから、いつまでたってもダメなんだ」って気づいたんです。

そう。一番怖いのは、自分の中にある「できない」って決めつける声なんです。

自分の口癖や心の中の声に耳を傾けてみてください。

まずは、「できない」が出そうになったときに、すぐに気づけるようになること。
「ムリ」って思ってしまったら、すぐ「キャンセル」って心のなかで唱えます。

そして、「できるとしたらどうやって?」って考えてみましょう。
小さなことから始めてみればいいんです。

小さな成功を楽しもう

起業って、一気に山頂に登るようなものじゃないです。
ちょっとずつ坂を登って、時々立ち止まったりしながら進んでいく感じ。

だから、失敗を怖がらないこと、ちっちゃな成功を喜べることが、自分を強くして登り続けていくコツになります。

大きな目標を立てているなら、それをもっともっと小さな目標に分けてみましょう。

例えば、月に100万円稼ぎたいなら、まずは10万円単位で考えてみる。
そして、それぞれの目標に対して、「これならできそう!」って思える計画を立てます。

うまくいったことは、スマホのメモやノートに書き留めておくと、自分の成長が目に見えてきます。
元気の元になるし、次のステップへのモチベーションにもなります。

失敗は先生!学びに変えちゃいましょう

人は失敗すると恥ずかしいって思いがち。でも見方を変えると決してそうではないんですよね。

失敗したら、うまくいかなかった理由を考えることができます。
それが大きな学びになって、自分にとっての宝物になるんです。

失敗したら、自分を責めるんじゃなくて、「なんでうまくいかなかったんだろう?」「次はどうすればいいだろうか?」って、冷静に考えてみるようにしましょう。

こんな3つの質問に答えてみるといいかもしれません。

・この失敗から何が学べそうかな?
・次は、どんな風に変えたらいい?
・この経験をどう捉えたら、前向きなものになる?

自分の直感を信じよう

直感って、数字や理屈を超えた、女性の底力みたいなものです。

分析することも大切だけど、自分の内側の声に耳を傾けることが、成功への近道になります。

直感を育むには、頭の中から思考を追い出す瞬間を増やしてみること。

瞑想したり、日記をつけたり、静かに自分と向き合う時間を作ってみたりするのもいいですね。
一日10分でいいから、頭を空っぽにして、今の自分の感覚だけに浸ってみるのが特におすすめです。

そして、小さな決め事でも、最初に浮かんだ感覚を大切にして、それに従ってみましょう。
あとで振り返ってみるときっと面白い発見があります。

仲間と一緒に楽しもう!

ひとり起業だと、ひとりで頑張らなきゃって孤軍奮闘になりがちです。
でも、同じように夢を持って起業している人たちと会ってみると、元気をもらえたり、新しいアイデアが生まれたりします。

女性起業家の交流会やオンラインコミュニティに顔を出してみてはどうでしょう。
一緒に笑ったり、励まし合える仲間を見つけられたら、ビジネスにも明るい気分で取り組むことができます。

情報交換したり、アドバイスをもらったり、時には一緒に何か始めたり──
仲間との出会いは、素敵な可能性を広げるきっかけにもなりますね。

あなたの中には可能性があるんです。
「できない」なんて、ただの思い込み。自分で決めつけているだけに過ぎません。

あなたの未来は、あなたが自分を信じることの先に待っています♡

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です